スピリッツ オブ 東北
おはようございます。
少しは寒さが和らいできたでしょうか。
先日一通のメールを頂きました。
Sceneさんで
スピリッツ オブ 東北 というブレンドコーヒーを
淹れて頂けるというメール。
そして、この珈琲代は全額大震災の寄付となります。
昨日は にいに君と所用を済ませ、1時間ほど時間がありましたので
早速二人で。。。
震災以来の美味しい珈琲にホッとひと息。
まだまだ明るい気分で楽しく飲める気持ちではありませんでしたが
Sceneさんのほっとできる空間で しばし心のリセット。
被災地の皆さんは ホット一息。。。 って出来る状況ではないと
思いましたが、この珈琲一杯がそのまま被災地の皆さんのお役に立てるのね、
それならいいかな。。。
私はこの一杯の珈琲で元気をもらって、また何か行動すればいいかな。。。
と。。。
いつまでも 下を向いてはいられませんもの。
現実を心に踏まえながら、一生懸命働き、そして被災地の方々にできる
何かをして行きたいと 改めて思ったひと時でした。
Sceneさん ありがとうございます。
美味しい珈琲とヨハンシュトラウスに ありがとうございます。
**
Sceneさんにご許可いただきましたので メール文の一部を 転載させて頂きます **
東日本大震災被災者のために私たちは何ができるか、考えてみました。
Sceneを利用して下さる皆さんと一緒になって東北を応援したいと思い次の企画を立てました。
下記、珈琲チャリティーメニューを期間限定でご案内します。
ブレンド珈琲 “スピリッツ オブ 東北”
使用珈琲豆 : マンデリンF、グァテマラ
マンデリンのコクと苦味で力強さを、グァテマラのバランス良い風味で優しさを合わせ、
これから続く困難に屈強に立ち向かう不撓不屈の東北魂を表現しました。
提供価格 : 500円(消費税なしのワンコイン)
取扱い期間 : 4月30日(土曜)までとします。
当珈琲売上げの100%を被災者義援金として募金させていただきます。
皆さんのお気持ちを東北に届けたいと思います。ご協力をよろしくお願いいたします。
なおこの企画(アイディア)は浜北区貴布祢のパティスリー“Milou(ミルー)”のオーナー
パティシエ鈴木さんと共有するものです。
*****
とてもしっかりとした味わいの珈琲でした。
お代金は 募金箱へ。。。
皆さんも是非
浜松市中区上島1-13-8 珈琲・紅茶専門店 Scene ⇒
店舗情報はこちらです
関連記事