2009年09月21日
悲しいかな静岡県民
以前TVで見たことがあるのですが・・・
静岡県民は新しいものに飛びつく習性があるようで、
お菓子メーカーなどが新製品の市場調査する時、
まず静岡県限定で販売しているらしい。
はい。
私スーパーなどで新製品を見つけると、かなりの頻度で
撃沈してます!
先日も・・・

子供達は大喜びでしたが・・・
あぁ やはり私は生粋の静岡県民
へむ君、空いたパッケージをながめて・・・

へむ君 「なんかできそう~」
五分後、綿が詰め込まれ、セロテープで止めて、『ぬいぐるみ』の完成~
はい。
おもちゃはむやみに買い与えてはいけません。
創意と工夫で作らせましょう

にほんブログ村に参加しています。
静岡県民は新しいものに飛びつく習性があるようで、
お菓子メーカーなどが新製品の市場調査する時、
まず静岡県限定で販売しているらしい。
はい。
私スーパーなどで新製品を見つけると、かなりの頻度で
撃沈してます!
先日も・・・
子供達は大喜びでしたが・・・
あぁ やはり私は生粋の静岡県民

へむ君、空いたパッケージをながめて・・・
へむ君 「なんかできそう~」
五分後、綿が詰め込まれ、セロテープで止めて、『ぬいぐるみ』の完成~

はい。
おもちゃはむやみに買い与えてはいけません。
創意と工夫で作らせましょう


にほんブログ村に参加しています。
Posted by 花花まろん at 17:23
│つれづれ話
この記事へのコメント
こんばんは
先日「アクセス11111」をいただいたものです。
先ほど、記念のプレゼントを郵便屋さんから受け取りました。ありがとう!
透明な黄色いハートの手作り石鹸、レモンの香りがします。あ~いい香り~鼻が喜んでいる~
この香りはメイチャンという植物の香りなのですね・・・
いい香り♡ ・・使うのが楽しみです。
ハンドクリームのジェルはゼラニウムの香りです。
蚊が寄らないという「蚊迷草」を植えましたらたくさん増えました、同じ匂い・・・好きな匂いです。
アロマは言葉を知っているだけですが、気軽に楽しめるものなのですね。
楽しんで使わせていただきます、ありがとうございました。
先日「アクセス11111」をいただいたものです。
先ほど、記念のプレゼントを郵便屋さんから受け取りました。ありがとう!
透明な黄色いハートの手作り石鹸、レモンの香りがします。あ~いい香り~鼻が喜んでいる~
この香りはメイチャンという植物の香りなのですね・・・
いい香り♡ ・・使うのが楽しみです。
ハンドクリームのジェルはゼラニウムの香りです。
蚊が寄らないという「蚊迷草」を植えましたらたくさん増えました、同じ匂い・・・好きな匂いです。
アロマは言葉を知っているだけですが、気軽に楽しめるものなのですね。
楽しんで使わせていただきます、ありがとうございました。
Posted by れいこ at 2009年09月21日 21:35
れいこ様
お待たせいたしました。
メイチャンは私の好きな精油の1つです。脂性肌やにきびの方に向いた精油ですし、デオドラント効果も期待できるので、せっけんのブレンドにチョイスしてみました。
抗うつ作用もあるので、洗顔時などは良い気分に浸れると嬉しいなと思います。
ハンドクリームはローズも入ってますが、やはりゼラニウムの香りが強いですね♪
ゼラニウム精油のキーワードは『バランス』心・体・肌のバランスを整えてくれる効果が期待できます。
よかったら使ってみてくださいね。
ありがとうございました。
お待たせいたしました。
メイチャンは私の好きな精油の1つです。脂性肌やにきびの方に向いた精油ですし、デオドラント効果も期待できるので、せっけんのブレンドにチョイスしてみました。
抗うつ作用もあるので、洗顔時などは良い気分に浸れると嬉しいなと思います。
ハンドクリームはローズも入ってますが、やはりゼラニウムの香りが強いですね♪
ゼラニウム精油のキーワードは『バランス』心・体・肌のバランスを整えてくれる効果が期待できます。
よかったら使ってみてくださいね。
ありがとうございました。
Posted by 花花まろん
at 2009年09月21日 22:04

お久しぶりです。
そうなんですね。
初めて聞きました。(*^_^*)
私も変わりものには目が行きますが・・・
結局いつもと同じようなものしか買えません(^_^;)
そうそう、おもちゃは買い与えてはいけませんよね。
私もそう思います。
息子がお菓子屋ですぐ、プラモデルが入った&お菓子がガムしか入っていないようなものを買いたがります。
一生懸命作ってもすぐ飽きてしまうんですよね。
ママの苦労はいったい・・・。(T_T)
ヘムくんのように、想像力豊かな子に育って欲しいです。
!(^^)!
ハル
そうなんですね。
初めて聞きました。(*^_^*)
私も変わりものには目が行きますが・・・
結局いつもと同じようなものしか買えません(^_^;)
そうそう、おもちゃは買い与えてはいけませんよね。
私もそう思います。
息子がお菓子屋ですぐ、プラモデルが入った&お菓子がガムしか入っていないようなものを買いたがります。
一生懸命作ってもすぐ飽きてしまうんですよね。
ママの苦労はいったい・・・。(T_T)
ヘムくんのように、想像力豊かな子に育って欲しいです。
!(^^)!
ハル
Posted by ハルちゃん
at 2009年09月25日 14:33

ハルちゃん様
元気だったぁ~?
おもちゃは、へむ君も結構『買って買って~』ですよ。
しまいには買ってあげるとも言ってないのに『これでいい!』とか言ってるし。
でも、毎回買ってあげる訳にもいかないしね、『はぐらかし』を続けていたら、自分で作るようになりました。
昨夜も・・・・
またアップしますね。
元気だったぁ~?
おもちゃは、へむ君も結構『買って買って~』ですよ。
しまいには買ってあげるとも言ってないのに『これでいい!』とか言ってるし。
でも、毎回買ってあげる訳にもいかないしね、『はぐらかし』を続けていたら、自分で作るようになりました。
昨夜も・・・・
またアップしますね。
Posted by 花花まろん
at 2009年09月26日 07:25
