2010年09月23日

今回のテーマは...②

さて、荷物を最小限に!というスローガンのもと、キャンプ
出掛けた我が家です。


何故その目標か といいますと、さかのぼること10年ほど前。

春野にある べんてんじまびれっじ というキャンプ場で
達人(?)を発見したのです。

夕方4時頃到着したそのお方。
車は ファミリア。(はい、普通の小型ファミリーカーです)

奥様と小さなお子様2名の4人家族。

えぇ~この時刻から~? しかも機材は???


と、ちら見(ガン見しちゃってたかも・・ひみつ

さささーっとテントを設営し、折りたたみ式のテーブル1個
とんっと広げて終了~~~
 ちょき

後は、車の中から大なべ1個。

そのキャンプ場は直火OKでしたので、松の葉を家族で楽しそうに
集めだし、いざ着火!


すごい~~~  と 感動した初心者キャンパーの私たち。



その後、別のキャンプ場でも、別の達人(?)

旧型のワーゲンビートルで現れた2人組。


えっ!? と ちら見する私たちの横で涼しい顔してテント設営。



かっこいい~~~~~ キラキラ 


夢は、ルパン3世のFIAT500でキャンプに行くこと ラブ です。


今回のテーマは...②
我が家の大なべの中身は・・・

今回のテーマは...②
里芋が出てまいりましたので・・・
芋鍋風 肉うどん

今回のテーマは...②
男子達の好物・・・

今回のテーマは...②今回のテーマは...②
定番・・・自家製スモーク3点盛り(時鮭、プロセスチーズ、ウィンナー)

今回のテーマは...②
たき火をして。。。




同じカテゴリー(キャンプ)の記事
マロニエの里
マロニエの里(2010-09-24 23:47)

今回のテーマは...①
今回のテーマは...①(2010-09-21 08:33)

ハードル高しっ!
ハードル高しっ!(2010-09-20 16:21)

スタンプラリー
スタンプラリー(2010-09-20 06:07)

スタンプラリー
スタンプラリー(2010-09-19 16:32)

道の駅からの急展開
道の駅からの急展開(2010-09-19 11:48)


Posted by 花花まろん at 11:13 │キャンプ
この記事へのコメント
こんばんは。

いーな、いーな。
我が家もキャンプ毎年行ってましたが・・・・
3年前で終了。
荷物ねぇ~、少なく出来なかったワ、うちは・・・。
いっぱい過ぎるから、ボ〇ボ購入したぐらいだから・・・・^^;

まろんさんとこの定番、お洒落すぎ。
うまそ~~^^
Posted by 鉄匠館 at 2010年09月23日 18:33
鉄匠館さま~

こんばんは~

うふふ~ 我が家もかつては ○ル○ でしたよ~
(そんなに大きくはなかったですが。。。)

鉄匠館さんもキャンプされたんですね!

変な所に美学を持つ私としては、超小型車から、ドラえもんの
ポケット か セロさん のように 不思議~に出てくるキャンピング
グッズを涼しい顔でセッティングし、大人~~~ に楽しむ・・・
というのが 夢 です~

たぶん夢のままですけどね~(笑)

定番・・・ 時々庭でも作ります。
ほっからかしで、美味しく作れるので、けっこう オハコ です (^^)v
Posted by 花花まろん花花まろん at 2010年09月23日 20:00
まろんさま☆

いつもお気づかい誠にさんきゅうです。

ソーセージのくんせいたまらなく美味しそうですね。

私の方は確実に、出産予定日より遅れそうです。

あぁ、ゴロゴロしてちゃいけないと思いつつです。

今日は、検診の帰り、いちさんトコに遊びに行ってきやした。

お話できて幸せでやんした。

それでは また です(^-^)

サクラ
Posted by サクラ at 2010年09月24日 19:58
岬やサクラ様

こんばんは~
コメントありがとうございます。

初めての出産は、予定日より遅れる方の方が多いと聞きます。
大きなお腹で大変とは思いますが、ゆったり その時 を待っていて
くださいねっ。

くんせいは、ほったらかしで出来るので、いつもの定番メニューです。
魚は 時鮭切り身 甘塩 が好きです。
チーズも高級品じゃなく、昔からある雪印のプロセスチーズが最高っす!
Posted by 花花まろん花花まろん at 2010年09月25日 00:05

削除
今回のテーマは...②