2010年10月04日
どうにも止まらない・・・
わが夫ボンド君。
彼の修理武勇伝(!?)は数知れず、、、なのですが
今、超大作を修理中。
これはもう、趣味と言うしかないでしょう。
今修理しているのは、、、
はい。お気づきの方も多いですね。
スピーカーです。
頂き物のヴィンテージ物ですが、まろんの 「30年前の機材で50年前の音を聴きたい
」
という無茶ぶりな 夢 をかなえるため(?)日夜、修理 修理 修理!
あっ・・・
本職ではないですよ。
彼、一応サラリーマンです。
日中はデスクでもくもくとパソコンいじってると思います。
それにしても、臭い

かれこれ2時間、キッチンの換気扇の下で ごしごし やってます。


なんでも、劣化してこびりついて固くなった ねばねば をとってるそうです。
これを綺麗にしないと 「低音が出ない!
」 だそうです。
本当か???
本当は トルエン が欲しかったらしいですが、ないので。。。

こちらで。。。
乱用防止品(笑)
ある意味乱用。。。!?
ちなみに、これは。。。

NGだそうです。。。
ねばねば取りには向かなかったらしいです。。。
彼の修理武勇伝(!?)は数知れず、、、なのですが
今、超大作を修理中。
これはもう、趣味と言うしかないでしょう。
今修理しているのは、、、
はい。お気づきの方も多いですね。
スピーカーです。
頂き物のヴィンテージ物ですが、まろんの 「30年前の機材で50年前の音を聴きたい

という無茶ぶりな 夢 をかなえるため(?)日夜、修理 修理 修理!

あっ・・・
本職ではないですよ。
彼、一応サラリーマンです。
日中はデスクでもくもくとパソコンいじってると思います。
それにしても、臭い

かれこれ2時間、キッチンの換気扇の下で ごしごし やってます。
なんでも、劣化してこびりついて固くなった ねばねば をとってるそうです。
これを綺麗にしないと 「低音が出ない!

本当か???
本当は トルエン が欲しかったらしいですが、ないので。。。
こちらで。。。

乱用防止品(笑)
ある意味乱用。。。!?

ちなみに、これは。。。
NGだそうです。。。

ねばねば取りには向かなかったらしいです。。。

Posted by 花花まろん at 22:31
│ボンド君の修理記録!
この記事へのコメント
この白いコーン紙は・・・
「JBL」若しくは「YAMAHA」製のどちらかでしょうか?
「Onkyo」にも有ったしなぁ~?
エッジの張替えで音は生まれ変わるそうですね。
私はやったことがありませんが、応援してます^^
やりたくても、自分のはコーン紙が無いtypeなんですよね(笑)
紙の代わりに薄くて透明で空気より軽い素材で高電圧かけて
使う危険なスピーカーなんです^^
「JBL」若しくは「YAMAHA」製のどちらかでしょうか?
「Onkyo」にも有ったしなぁ~?
エッジの張替えで音は生まれ変わるそうですね。
私はやったことがありませんが、応援してます^^
やりたくても、自分のはコーン紙が無いtypeなんですよね(笑)
紙の代わりに薄くて透明で空気より軽い素材で高電圧かけて
使う危険なスピーカーなんです^^
Posted by ふぐちゃん at 2010年10月05日 00:04
ふぐちゃん様
おはようございます。
私のブログを見ない 夫ですが、最近『ふぐちゃん』は覚えたようで
昨夜も頂いたコメントの話をしましたら、「ふぐちゃん?」って尋ねてきました。
応援ありがとうございます!
3時間の格闘の末、かなり気持ちが萎えておりましたが、また やる気元気 になってしまったようです。(笑)
白いコーン紙は うふふ、ぴんぽぉ~ん 『J』社のものです。
分解してみますと、これまた大らかな ア○○カ製? 日本の工業製品には
あまり考えられないことが多く笑ってしまいます。
ふぐちゃんのスピーカーは静電式なのですね。
すごい~~~ と 夫がうらやましがってましたヨ (^^)
お仕事、色々と大変そうですが 頑張って下さいね。
好きな音楽に癒されながら♪
頑張ってたら きっと 良い風も吹いてくると思います。
マイナス思考になると、自分を取り巻く環境もマイナスにみえてくる。
そんな風に思います。
あっ、出すぎたこと言ってたら ごめんなさい。
あくまで、私自身の感想です。
おはようございます。
私のブログを見ない 夫ですが、最近『ふぐちゃん』は覚えたようで
昨夜も頂いたコメントの話をしましたら、「ふぐちゃん?」って尋ねてきました。
応援ありがとうございます!
3時間の格闘の末、かなり気持ちが萎えておりましたが、また やる気元気 になってしまったようです。(笑)
白いコーン紙は うふふ、ぴんぽぉ~ん 『J』社のものです。
分解してみますと、これまた大らかな ア○○カ製? 日本の工業製品には
あまり考えられないことが多く笑ってしまいます。
ふぐちゃんのスピーカーは静電式なのですね。
すごい~~~ と 夫がうらやましがってましたヨ (^^)
お仕事、色々と大変そうですが 頑張って下さいね。
好きな音楽に癒されながら♪
頑張ってたら きっと 良い風も吹いてくると思います。
マイナス思考になると、自分を取り巻く環境もマイナスにみえてくる。
そんな風に思います。
あっ、出すぎたこと言ってたら ごめんなさい。
あくまで、私自身の感想です。
Posted by 花花まろん
at 2010年10月05日 08:36

あのー、取ったのはエッジ下側にべたっとたまったやつだけですよね??
あのべたべたはダンプ剤だから、全部取ったら音が変わっちゃいます。
エッジは触らず、スピーカの取り付けを上下さかさまにする手もあります。
ご存知とは思いますが、念のため・・。
あのべたべたはダンプ剤だから、全部取ったら音が変わっちゃいます。
エッジは触らず、スピーカの取り付けを上下さかさまにする手もあります。
ご存知とは思いますが、念のため・・。
Posted by YAM at 2010年10月05日 22:16
YAM様
こんばんは~
今夜も 臭い我が家です。かれこれ2時間・・・
兄の脳みそは腐るかもしれませんヨ (^^);
温かい応援コメントありがとうございます♪
兄に伝えましたところ、べたべたはすべて取り除いた!
新しいダンプ剤塗るつもり~ 上下さかさまの件、ありがとー
やってみるつもりだよ~ (^^)v
との事です。
連日、かなりのブログネタ写真を提供してくれる 兄ボンドですが
記事が追いつきません~ (笑)
マランツも帰還したことですし、また音聴きにきてください~
飲もうぜぇ~~~~ (^_-)-☆
こんばんは~
今夜も 臭い我が家です。かれこれ2時間・・・
兄の脳みそは腐るかもしれませんヨ (^^);
温かい応援コメントありがとうございます♪
兄に伝えましたところ、べたべたはすべて取り除いた!
新しいダンプ剤塗るつもり~ 上下さかさまの件、ありがとー
やってみるつもりだよ~ (^^)v
との事です。
連日、かなりのブログネタ写真を提供してくれる 兄ボンドですが
記事が追いつきません~ (笑)
マランツも帰還したことですし、また音聴きにきてください~
飲もうぜぇ~~~~ (^_-)-☆
Posted by 花花まろん
at 2010年10月05日 22:29
