2011年02月13日
手作りリップグロス
こんにちは
今日はとても良いお天気ですね。
たまにはお散歩を・・・ 今日こそお外へ・・・(昨日は一歩も外へ出なかった・・・)と思っている まろん です。



さて、昨夜は リベンジのリベンジ・・・やはりこの前つくったリップがまだ固いよう
でしたので、リップつくりと、リップグロスの試作。。。
リップグロスって買うと高いし、自分でつくれたら なんて節約~ と思ってしまう まろん です。

リップは 結構いいじゃん~
スティックタイプをリベンジしたのですが、ちょっと柔らかすぎたかな!
クリームケースの方は いい感じ です。

そして、グロスの方は。。。
前回 手作りビーツ色素が沈殿してしまい、思ったように作れなかったので
使い終わって容器の奥に残っていた口紅を混ぜてみました。


こちら、グロスとしては ちょっと固すぎ~

リップとしては OK~
って感じです。
手作り リップグロス 完成への道は、もう少しかな~~~~~
今日はとても良いお天気ですね。
たまにはお散歩を・・・ 今日こそお外へ・・・(昨日は一歩も外へ出なかった・・・)と思っている まろん です。



さて、昨夜は リベンジのリベンジ・・・やはりこの前つくったリップがまだ固いよう
でしたので、リップつくりと、リップグロスの試作。。。
リップグロスって買うと高いし、自分でつくれたら なんて節約~ と思ってしまう まろん です。
リップは 結構いいじゃん~
スティックタイプをリベンジしたのですが、ちょっと柔らかすぎたかな!
クリームケースの方は いい感じ です。
そして、グロスの方は。。。
前回 手作りビーツ色素が沈殿してしまい、思ったように作れなかったので
使い終わって容器の奥に残っていた口紅を混ぜてみました。
こちら、グロスとしては ちょっと固すぎ~


リップとしては OK~

手作り リップグロス 完成への道は、もう少しかな~~~~~
Posted by 花花まろん at 10:47
│つれづれ話
この記事へのコメント
こんにちは、プチです♪
スティックタイプは残念でしたが
先日頂いた、リップ重宝しております
べたつかず、乾燥から守ってくれるので
寝る前に、たっぷり塗ってま~す
グロスの完成楽しみにしておりますわ~
スティックタイプは残念でしたが
先日頂いた、リップ重宝しております
べたつかず、乾燥から守ってくれるので
寝る前に、たっぷり塗ってま~す
グロスの完成楽しみにしておりますわ~
Posted by プチ
at 2011年02月13日 12:47

プチ様
こんにちは~
スティックタイプは 試作して試用試験をした割には
がちがちで申し訳ありませんでした~
あまりリップを使わない生活でしたので、市販のものは
もっと柔らかかったですね~
大変失礼いたしました。
お持ち帰り頂いたスティックのもの、レンジにかけて柔らかく
してから、キャンドルウォーマーか湯銭にかけ、カスターオイルを
加えて頂きますと、やわらかく復活します~
その時にお手持ちの口紅を少し混ぜて頂くと、私の試作品のように
色付きのリップになりますです (*^_^*)
グロス・・・
うふふ がんばりますね~
簡単にお安く作れるはずですぅ~~~~ (`´)v
こんにちは~
スティックタイプは 試作して試用試験をした割には
がちがちで申し訳ありませんでした~
あまりリップを使わない生活でしたので、市販のものは
もっと柔らかかったですね~
大変失礼いたしました。
お持ち帰り頂いたスティックのもの、レンジにかけて柔らかく
してから、キャンドルウォーマーか湯銭にかけ、カスターオイルを
加えて頂きますと、やわらかく復活します~
その時にお手持ちの口紅を少し混ぜて頂くと、私の試作品のように
色付きのリップになりますです (*^_^*)
グロス・・・
うふふ がんばりますね~
簡単にお安く作れるはずですぅ~~~~ (`´)v
Posted by 花花まろん
at 2011年02月13日 13:55

素敵な可愛い色のグロスねぇ〜^^
私も ビーツ とても重宝しています☆
ビーツの沈殿 それもまた良です(笑)
お気に入りですよ〜〜^^
私も ビーツ とても重宝しています☆
ビーツの沈殿 それもまた良です(笑)
お気に入りですよ〜〜^^
Posted by りと at 2011年02月13日 22:20
りと様
うふふ
リップをつくった基材に カスターオイルと手持ちのリップを
加えてつくってみました~
リップは マットな色合いの クレドポーボーテです。
もう10年以上のお付き合いですぅ~。
でも、ちょっと固すぎました~
やや とろっと感が足りない~ (汗)
ビーツは、まっまさか沈殿するとは思いもよりませんでしたぁ~(激汗)
mamesan作品、心残り有???
また誘ってねぇ~ (^_-)-☆
うふふ
リップをつくった基材に カスターオイルと手持ちのリップを
加えてつくってみました~
リップは マットな色合いの クレドポーボーテです。
もう10年以上のお付き合いですぅ~。
でも、ちょっと固すぎました~
やや とろっと感が足りない~ (汗)
ビーツは、まっまさか沈殿するとは思いもよりませんでしたぁ~(激汗)
mamesan作品、心残り有???
また誘ってねぇ~ (^_-)-☆
Posted by 花花まろん
at 2011年02月13日 23:03

こんばんは。
えらい!さすが!
いろいろ試行錯誤して、
納得のいくもの出来るんですね~。
このリップグロス、かわいい~色ね。
春らしい^^
えらい!さすが!
いろいろ試行錯誤して、
納得のいくもの出来るんですね~。
このリップグロス、かわいい~色ね。
春らしい^^
Posted by 鉄匠館
at 2011年02月13日 23:35

鉄匠館さま
こんばんは~
いえいえ、結構失敗も多いのですよ・・・(激汗)
色々なところで 産みの苦しみってぇ~ 奴 味わってます。
って、子供は二人とも コロっと安産 でしたが・・・
グロスいいでしょ~
皆さん好みの色があると思います。
手作りのグロスは 自分好みで作れるからいいよね~
でも、私的には 無色でつくって、その時々の服装や気分に
あわせたルージュを混ぜてつかって頂くのがお勧めかな~ ♪
こんばんは~
いえいえ、結構失敗も多いのですよ・・・(激汗)
色々なところで 産みの苦しみってぇ~ 奴 味わってます。
って、子供は二人とも コロっと安産 でしたが・・・
グロスいいでしょ~
皆さん好みの色があると思います。
手作りのグロスは 自分好みで作れるからいいよね~
でも、私的には 無色でつくって、その時々の服装や気分に
あわせたルージュを混ぜてつかって頂くのがお勧めかな~ ♪
Posted by 花花まろん
at 2011年02月13日 23:49

お久しぶりです!南の島より戻ってきました。グロス、最後に下の方に残って「もったいな~~い」と思いつつも使えず、イライラしてます。いい使い方はないかしら??まろんさんなら絶対成功するよ~、グロス!ガンバ!!(^_^)/~
Posted by くまこ at 2011年02月14日 03:20
くまこ様
おかえりなさぁ~~~~い (*^_^*)
旅行記楽しみに拝見させて頂いてますよぉ~
タイは かれこれ11年前に 船旅でプーケットに行ったきりだわ~
くまこさん12年ぶりだから殆ど一緒ね。
近代的になってるのね。
初めて食べた トムヤンクンの酸っぱさ が印象的でした。
それにしても、フェリー・・・ びっくりだったね。 (汗)
旅行記楽しみにしています ♪
グロス!
私も 最後の下に残ったものには いつも ムカムカしてました(笑)
写真の黒いキャップの方のケースは市販の 最後に下の方に残った
グロスに追加で ドボドボっていれました~
結構いいよ~
ノルウェーまでレッスン行っちゃう~~~??? (爆)
PS メルアド変わってないよね???
おかえりなさぁ~~~~い (*^_^*)
旅行記楽しみに拝見させて頂いてますよぉ~
タイは かれこれ11年前に 船旅でプーケットに行ったきりだわ~
くまこさん12年ぶりだから殆ど一緒ね。
近代的になってるのね。
初めて食べた トムヤンクンの酸っぱさ が印象的でした。
それにしても、フェリー・・・ びっくりだったね。 (汗)
旅行記楽しみにしています ♪
グロス!
私も 最後の下に残ったものには いつも ムカムカしてました(笑)
写真の黒いキャップの方のケースは市販の 最後に下の方に残った
グロスに追加で ドボドボっていれました~
結構いいよ~
ノルウェーまでレッスン行っちゃう~~~??? (爆)
PS メルアド変わってないよね???
Posted by 花花まろん
at 2011年02月14日 08:37
