2011年05月14日
6月おとなあろま時間
おはようございます。
昨日は 『オレンジの木の下で』ワークショップ。
晴天のもと、多くの皆さまに楽しんで頂けました。
そして、加藤農園さん、RADYS菓子工房さんにもいろいろとお世話になり
感謝しております。
今日も午後から 『オレンジの木の下で』ワークショップ。
今日はお菓子レッスン付き! もちろん加藤農園さんのオレンジを使ったお菓子ですよ~
皆様、気をつけてお越しくださいませ。















6月 おとなあろま時間

ドライハーブのビネガーローションつくり & ティータイム
ドライハーブとアップルビネガーをつかって、ハーブビネガーをつくります。
3週間後、出来上がったハーブビネガーをつかった簡単な利用法や化粧水のレシピを
お伝えします。
殺菌力にすぐれたマヌカハニーも使いますよ!
6月のおとなあろま時間は ケーキセット付きです
お飲み物は 専門店の 美味しい珈琲か紅茶 からお選びください。
ケーキセットはお食事に変更することもできます。お申込み時にお知らせください。
ドライハーブのビネガーローションをサササっと楽しく作った後は、お楽しみの
ティータイム。美味しいケーキセットとおしゃべりで週末の夜を・・・
大人な時間をお楽しみください。
日時 2011年 6月 17日(金)19:00~20:30
場所 浜松市中区上島1-13-8 珈琲・紅茶専門店 Scene ⇒ 店舗情報はこちらです
会費 2600円(教材費、ケーキセット込)
お問い合わせ&ご予約は・・・
オーナーメール もしくは
090-9028-8264
お待ちしております
昨日は 『オレンジの木の下で』ワークショップ。
晴天のもと、多くの皆さまに楽しんで頂けました。
そして、加藤農園さん、RADYS菓子工房さんにもいろいろとお世話になり
感謝しております。
今日も午後から 『オレンジの木の下で』ワークショップ。
今日はお菓子レッスン付き! もちろん加藤農園さんのオレンジを使ったお菓子ですよ~
皆様、気をつけてお越しくださいませ。















6月 おとなあろま時間
ドライハーブのビネガーローションつくり & ティータイム

ドライハーブとアップルビネガーをつかって、ハーブビネガーをつくります。
3週間後、出来上がったハーブビネガーをつかった簡単な利用法や化粧水のレシピを
お伝えします。
殺菌力にすぐれたマヌカハニーも使いますよ!
6月のおとなあろま時間は ケーキセット付きです



ドライハーブのビネガーローションをサササっと楽しく作った後は、お楽しみの
ティータイム。美味しいケーキセットとおしゃべりで週末の夜を・・・
大人な時間をお楽しみください。

日時 2011年 6月 17日(金)19:00~20:30
場所 浜松市中区上島1-13-8 珈琲・紅茶専門店 Scene ⇒ 店舗情報はこちらです
会費 2600円(教材費、ケーキセット込)
お問い合わせ&ご予約は・・・


お待ちしております

Posted by 花花まろん at 09:25
│おとなあろま時間
この記事へのコメント
まろん先生^^
昨日は 都田付近満喫させて頂き
ありがとうございました^^
ネロリのリップグロス作りも楽しく
改めて まろんさんの企画力の素晴らしさに
尊敬でしたよ〜〜^^
『和が家』さんも素敵〜^^
高山ローズさんも 素晴らしい〜☆
まろんさんを筆頭に なんか素敵な お仲間だわ〜☆
少し前まで この辺りはよく行ってたけど
昨日は 暫らくぶりでした^^
良いとこ 再発見!まろんさんのおかげね〜☆
ありがとうございました☆
今日も 良いお天気で良かったね〜^^
昨日は たけうち先生に会えず
残念だったけど 今日はもねちゃん達も
交え 賑やかね〜☆
昨日は 都田付近満喫させて頂き
ありがとうございました^^
ネロリのリップグロス作りも楽しく
改めて まろんさんの企画力の素晴らしさに
尊敬でしたよ〜〜^^
『和が家』さんも素敵〜^^
高山ローズさんも 素晴らしい〜☆
まろんさんを筆頭に なんか素敵な お仲間だわ〜☆
少し前まで この辺りはよく行ってたけど
昨日は 暫らくぶりでした^^
良いとこ 再発見!まろんさんのおかげね〜☆
ありがとうございました☆
今日も 良いお天気で良かったね〜^^
昨日は たけうち先生に会えず
残念だったけど 今日はもねちゃん達も
交え 賑やかね〜☆
Posted by りと at 2011年05月14日 11:47
りと様
ネットワークの調子が悪くお返事遅れて申し訳ありません。
私。。。 昨夜静かだったでしょ(笑)
やっと先ほど復旧です。
キラッキラに晴れて、とても楽しい一日でしたねぇ~
ありがとうございました。
そうそう、アクセを渡した、H様の瞳も 嬉しくてキラッキラでしたよ~
ねぇ~さん、良い仕事してまんなぁ~!!!
今年も何だかんだ、1/3終わっちゃって、歳をとった証拠かしら、
1年がとても短い!!!
残りも楽しい企画満載で 元気玉 大放出するわ~
ヨロシクネ (^_-)-☆
ネットワークの調子が悪くお返事遅れて申し訳ありません。
私。。。 昨夜静かだったでしょ(笑)
やっと先ほど復旧です。
キラッキラに晴れて、とても楽しい一日でしたねぇ~
ありがとうございました。
そうそう、アクセを渡した、H様の瞳も 嬉しくてキラッキラでしたよ~
ねぇ~さん、良い仕事してまんなぁ~!!!
今年も何だかんだ、1/3終わっちゃって、歳をとった証拠かしら、
1年がとても短い!!!
残りも楽しい企画満載で 元気玉 大放出するわ~
ヨロシクネ (^_-)-☆
Posted by 花花まろん at 2011年05月15日 10:15
13日は、素敵なひとときをいただき、
ありがとうございました~(*'-'*)
良い香りの中、幸せ気分でした♡
娘に「スイートオレンジ」の香りを
かいでもらったら、「懐かしい~」なんて
言ってました。
なぜかって。
以前住んでいたアパートのベランダで
ミカンの木を育ててた香りを思い出したんだって。
香りは、思い出も蘇らせるんですね(^-^)
ありがとうございました~(*'-'*)
良い香りの中、幸せ気分でした♡
娘に「スイートオレンジ」の香りを
かいでもらったら、「懐かしい~」なんて
言ってました。
なぜかって。
以前住んでいたアパートのベランダで
ミカンの木を育ててた香りを思い出したんだって。
香りは、思い出も蘇らせるんですね(^-^)
Posted by 茶の国
at 2011年05月15日 22:27

茶の国さま
おはようございます
小さなお子さんおんぶしてのご参加、ありがとうございました。
感謝です。
ヨーロッパでは 道端や家家の花壇に ラベンダーの花が
沢山植えられていて、人々は ラベンダーの香りをとても
懐かしい香りと感じる。。。 という話を聞いたことがあります。
私たち静岡県民は、お茶畑やみかん山、お茶や みかんの香りを
より懐かしく感じるのでしょうね。
娘さんにもオレンジの香り、楽しんでもらえてご紹介して良かったです。
ありがとうございました。
おはようございます
小さなお子さんおんぶしてのご参加、ありがとうございました。
感謝です。
ヨーロッパでは 道端や家家の花壇に ラベンダーの花が
沢山植えられていて、人々は ラベンダーの香りをとても
懐かしい香りと感じる。。。 という話を聞いたことがあります。
私たち静岡県民は、お茶畑やみかん山、お茶や みかんの香りを
より懐かしく感じるのでしょうね。
娘さんにもオレンジの香り、楽しんでもらえてご紹介して良かったです。
ありがとうございました。
Posted by 花花まろん
at 2011年05月16日 08:24
