2011年08月06日
扉の向こう側~1~
おはようございます。
今日は66年前にヒロシマに原爆が投下された日。
罪のない多くの方々や生物、動物の命が一瞬にして奪われた日。
そして、今もなお後遺症に苦しむ方々がいらっしゃる現実。
TVの時報とともに黙とうしていたら、涙があふれ出てきました。。。
今年は大震災もありました、毎年様々な災害もあちこちで発生して
犠牲となる方々もでてしまっています。
歴史を風化させない、今を大切に生きる、、、痛感させられた朝でした。





さて、昨夜はお出掛け。
とある会議に出席する為です。
会場である『鴨江別館』さんでは、今学生さん達の美術作品を拝見する
ことができます。

この扉の向こう側・・・


6✉6
~対話で生まれた作品展~
2011.8.3[ewd]~8.14[sun] 11:00~19:00
8.8[mon]Closed
浜松学芸高校日本画先行の学生さんと、浜松を拠点に活動を続けるEMAUの若手作家による美術作品展。

うふふ、受付の可愛い学生さんから、頂いたフライヤー。。。
アートですなぁ~~~~

来月には クリエート浜松 で作品展も開催されるそうです
皆さんも是非、学生さん達の作品にふれてみてください。
元気頂きますよぅ~~~~
さぁ、会議へ。。。
今日は66年前にヒロシマに原爆が投下された日。
罪のない多くの方々や生物、動物の命が一瞬にして奪われた日。
そして、今もなお後遺症に苦しむ方々がいらっしゃる現実。
TVの時報とともに黙とうしていたら、涙があふれ出てきました。。。
今年は大震災もありました、毎年様々な災害もあちこちで発生して
犠牲となる方々もでてしまっています。
歴史を風化させない、今を大切に生きる、、、痛感させられた朝でした。





さて、昨夜はお出掛け。
とある会議に出席する為です。
会場である『鴨江別館』さんでは、今学生さん達の美術作品を拝見する
ことができます。
この扉の向こう側・・・
6✉6
~対話で生まれた作品展~
2011.8.3[ewd]~8.14[sun] 11:00~19:00
8.8[mon]Closed
浜松学芸高校日本画先行の学生さんと、浜松を拠点に活動を続けるEMAUの若手作家による美術作品展。
うふふ、受付の可愛い学生さんから、頂いたフライヤー。。。
アートですなぁ~~~~

来月には クリエート浜松 で作品展も開催されるそうです

皆さんも是非、学生さん達の作品にふれてみてください。
元気頂きますよぅ~~~~

さぁ、会議へ。。。

Posted by 花花まろん at 08:52