2010年04月03日
香庵と和み事業部
さて、ひろみち大将の所におじゃまして頂いてきたこれ・・・
じゃん!

むふふ
もったいぶるなって!?

はい。
ひろみち印 アロマランプです~
灯りをともすとこんな感じ!(電気式ですよ~)

ぴっかぁ~~~~
陶器のアロマランプってあまり見かけないですね。
これから、色々な使用試験させて頂いて、『これだー(ひろみち大将の口癖!?)』って
商品を一緒に作り上げて行きたいと考えています。
うふふ。
ブランド香庵~kaori an~ 商品として、一日も早く皆様にご紹介できるよう
頑張りますね~
陶器な秘密もありますのでね~
そうそう・・・
ランプの下の敷いてあるマット!
これは、『和み事業部』として作らせて頂いた、『帯』をリメイクしたものです。
洗い処理を施し、丁寧に加工した これまた心のこもった手作り品 です。
参考商品(といいながら販売もしておりますが)として 『陶空間いち』さんに出品
してまいりましたので、宜しかったらお手にとって見てくださいね。
色々参考にさせて頂きたいと思いますので、ご意見やご要望ございましたら
教えてください。
宜しくお願い致します


今日は絶好のお花見日和ですね 



風が強いようですので、アロマなストールをしっかと 首に巻き
ユーカリ精油で花粉症ケアしながら 出かけてきます
じゃん!
むふふ
もったいぶるなって!?
はい。
ひろみち印 アロマランプです~

灯りをともすとこんな感じ!(電気式ですよ~)
ぴっかぁ~~~~

陶器のアロマランプってあまり見かけないですね。
これから、色々な使用試験させて頂いて、『これだー(ひろみち大将の口癖!?)』って
商品を一緒に作り上げて行きたいと考えています。
うふふ。
ブランド香庵~kaori an~ 商品として、一日も早く皆様にご紹介できるよう
頑張りますね~
陶器な秘密もありますのでね~
そうそう・・・

ランプの下の敷いてあるマット!
これは、『和み事業部』として作らせて頂いた、『帯』をリメイクしたものです。
洗い処理を施し、丁寧に加工した これまた心のこもった手作り品 です。
参考商品(といいながら販売もしておりますが)として 『陶空間いち』さんに出品
してまいりましたので、宜しかったらお手にとって見てくださいね。
色々参考にさせて頂きたいと思いますので、ご意見やご要望ございましたら
教えてください。
宜しくお願い致します







風が強いようですので、アロマなストールをしっかと 首に巻き
ユーカリ精油で花粉症ケアしながら 出かけてきます

Posted by 花花まろん at 11:15
│商品のご案内
この記事へのコメント
ひろみちさん!って、あの、大平台のお店ですよね~~!
一度食べに行ったことがありますよ!おいしかった~!
陶芸・・お上手なんですね!
また、食べにいった時には、器もよくみなきゃ!
それにしても、まろんさん!顔が広い!
びっくり!です!
一度食べに行ったことがありますよ!おいしかった~!
陶芸・・お上手なんですね!
また、食べにいった時には、器もよくみなきゃ!
それにしても、まろんさん!顔が広い!
びっくり!です!
Posted by みほこりん at 2010年04月03日 23:10
みほこりん様
おはようございます♪
今年に入って、友人に ひろみち大将のお料理教室 に
誘って頂き、それ以来よくしていただいております。
先日は家族でお食事にも行きましたが、もうすぐ閉店とのことで
とても寂しい思いをしております。
でも、でもでもでもでも! これから色々と楽しいこと一緒にやって
いけそうなので、めぐり合わせて頂いた友人に感謝しております。
(その友人にめぐりあわせてくれた 陶空間いちさんにも です♪)
器・・・ 我が家では、大将のことを 大平台の魯山人と 呼んでいます。
お店は4月24日までだそうですので、是非美味しいお食事と、お店入口に
ある陶器作品(販売もしていますよ~)の数々を見てください (^^)
おはようございます♪
今年に入って、友人に ひろみち大将のお料理教室 に
誘って頂き、それ以来よくしていただいております。
先日は家族でお食事にも行きましたが、もうすぐ閉店とのことで
とても寂しい思いをしております。
でも、でもでもでもでも! これから色々と楽しいこと一緒にやって
いけそうなので、めぐり合わせて頂いた友人に感謝しております。
(その友人にめぐりあわせてくれた 陶空間いちさんにも です♪)
器・・・ 我が家では、大将のことを 大平台の魯山人と 呼んでいます。
お店は4月24日までだそうですので、是非美味しいお食事と、お店入口に
ある陶器作品(販売もしていますよ~)の数々を見てください (^^)
Posted by 花花まろん
at 2010年04月04日 10:10

びっくりです!閉店なんですか~~~!!
おいしいお店なのに・・残念です!
でも、これからは、まろんさんとの、コラボで
お目にかかれそうですね!
まろんさんと魯山人さん(?!)の
ご活躍楽しみにしております!
おいしいお店なのに・・残念です!
でも、これからは、まろんさんとの、コラボで
お目にかかれそうですね!
まろんさんと魯山人さん(?!)の
ご活躍楽しみにしております!
Posted by みほこりん at 2010年04月04日 23:39
みほこりん様
おはようございます。
ほんと、いつ行っても満員のお店で、残念に思いますが、
大将には何かお考えがあったのでしょうと思います。
私がいうのもおこがましいですが、人は何度か人生の転機って
体験しますよね。
ささやかな転機で気付かない人、180度違う生活に飛び込む人・・・
人それぞれだと思います。(かくいう私も数回体験致しました)
大将と奥さま、そして若い衆(大将がそう呼ぶので・・・) の新しい
生活を心から応援しています。
おはようございます。
ほんと、いつ行っても満員のお店で、残念に思いますが、
大将には何かお考えがあったのでしょうと思います。
私がいうのもおこがましいですが、人は何度か人生の転機って
体験しますよね。
ささやかな転機で気付かない人、180度違う生活に飛び込む人・・・
人それぞれだと思います。(かくいう私も数回体験致しました)
大将と奥さま、そして若い衆(大将がそう呼ぶので・・・) の新しい
生活を心から応援しています。
Posted by 花花まろん
at 2010年04月05日 09:01
