2010年09月15日

バックの修理をしました②

さて、もうひとつご依頼を受けましたバックの修理。

出来上がりはこちらです ↓↓↓
バックの修理をしました②

柿渋染と大島紬のパッチワークが施されたおしゃれな作品です。


修理前はこちら ↓↓↓
バックの修理をしました②バックの修理をしました②

数回お使いになられただけで、底が ぐにゃぐにゃ になってしまったそうです涙


高価な品であるので、底芯をもっと固くして 鋲 をつけてほしい。
バックの口にも マグネットをつけてほしい。

というご依頼でした。

バックの修理をしました②バックの修理をしました②

で、こんな感じに仕上げさせて頂きました。


この秋のシックなアイテム 2点 復活です ニコニコキラキラ

おしゃれ楽しんでくださいね。
ありがとうございました。


クローバークローバークローバークローバークローバー


香庵~kaori an~ 和み事業部 では、長年ブランドバック製作に携わってきた
プロの職人が、オーダーバック製作 や 大切なバックの修理 をさせて頂いております。


ご相談、打ち合わせ ⇒ お見積り ⇒ 製作・修理開始 ⇒ 納品 の流れで
承っております。

お気軽にご相談くださいませ。


 問合せ先 ⇒ 香庵~kaori an~ 090-9028-8264 もしくは オーナーメールへ


 ⇒ 過去の修理記録(クリックしてみてね)    


同じカテゴリー(和み事業部)の記事
遊びと仕事と
遊びと仕事と(2011-07-19 17:19)


Posted by 花花まろん at 08:39 │和み事業部

削除
バックの修理をしました②